【実車ガイド】
マルチプルタイタンパーとのペア作業で使用されるプラウ付きの大型保線車両です。道床(バラスト)を走行しながら綺麗に整える各種装置を備えています。「道床整理車」という名称で呼ばれることもあります。作業性と安全性を高める、大きなフロントガラスが特徴の最新型です。
プロトタイプは東北地方を主に活躍の場としている仙建工業所有車です。
【商品概要】
●道床を整えるための「ダイナミックスタビライザー」を装備
●夜間作業を再現するため、室内灯をはじめライト類が点灯
●動力装置は、専用の「低速安定性重視」動力を搭載